
漫画を描いていると、足がむくむし猫背になる……
と、悩み続けてはや4年……整体での施術や姿勢矯正につぎ込んだお金はすごい額……。
怖くて数えることはできません。
一日中デスクに向かって漫画を描いているので、万歩計の数値はひどいもの。
一日1000、2000歩しか歩いていない日がほとんど。

万歩計やなくて、千歩計で足りるやんけ!

僕でも1回の散歩で3000歩は歩くぞ……ママさん
そんな時に、FlexiSpotさんから商品を提供いただけるお話が!
恥ずかしながら存じ上げなかったのですが、夫に話したところ大興奮。

え?!欲しかったやつなんですけど!!!
有名なんですね……確かに高さが自動で変わるなんて魅力的。
羨ましがる夫を差し置いて、昇降スタンディングデスクを提供いただきました!
頂いたのはEF1というモデル。
フレームカラー、天板が選べるのですが悩みに悩んで……。
フレームは黒、天板はマホガニーの140㎝をチョイスしました!
夫に組み立てをお願いしましたが、だいたい1時間強で終わった模様。
電動ドライバーがなかったのでかなり力が要ったようです。
さらに……
天板を床に置いた状態で、フレームを載せて止めていくのでその状態から
ひっくり返すのがめっちゃ大変だったとのこと。
天板が重たいので組み立て時は、電動ドライバーを用意して
大人が2人いるとより安心かもしれません。
そして、出来上がったのがこれ!
無段階昇降なので、好きな高さに調整できます!
背の高さや、使用スタイルに応じて変えられるのはいいなあと思いました。
一番低くすれば子ども用のデスクとしてもいい高さです。
デスクの高さが上下する様子を見て、ヒーロー好きの長男は大興奮。

ママの机、変身すんじゃん!すっげえええええ!
大きくなったら机をあげる約束を取り付けられました……。
数日使ってみましたが
スタンディングデスクっていいものですね!

スタンディングデスク、僕にとってはさみしいものですね!
とにかく椅子にいったん座ると立つのも億劫になりがちですが
ちょっと洗濯物を取り込まなきゃ、あ!お米研いどかなきゃ!
あ、宅急便が来た!なんて時に非常にスムーズに動き出せます。
だってすでに立っているんだから、あとは1歩出すだけ。
すべての行動までのとりかかりがすごく早くなりました。
あとね、眠くならない!
これはありがたい効果……昼食後とか眠くなるけれど立っているのでそれがない!
つねに立っているので腰をねじって運動したり
股関節のストレッチをしたり、足踏み運動をしたりが無意識にできます。
わざわざ椅子から立って体を動かすと言うのが、なかなかできなかったけれど。
ふと思い立った時にちょっと体を動かせるのがすごくいい。
とても満足しています!
要改善なポイントは足の裏が痛くなることですかね……。
立ちっぱなしで足が棒になる、と言う事ではなくて……
かたい床の上で体重を支えている足の裏が痛い。

肉球が無いから仕方ないだろ
写真ではスリッパ型のフットウォーマーを履いているんですが……

これあったかいのよ~!USB給電なのでモバイルバッテリーつなげばうろうろできるぞ!
あったかスリッパの話は置いておいて……
この程度のクッションでは吸収できないです。
ずっと立っていると足裏、特にかかとが痛い……。
室内でスニーカーを履くかなあ……それともこういうものをフミフミするか……。
バランスボールを置いて運動しながら足を休ませるのもいいかな?
この辺りはまたいろいろ試してみたいと思います。
余談ですが……
わたしが部屋にいない時、夫がこのデスクにノートパソコンを置いて
作業しているのを目撃してしまいました。

集中量が増すから貸してよぉ……

貯金してもう一台買おうかね……
コメント